📓 memotty

【Hugo】AmethystにGoogle Analyticsを導入する

導入 #

このmemottyこともてぃの知識の庭はObsidianのメモのパーマネントノートを公開しているものです。
パーマネントノート部分のみをHugoのAmethystというテーマを使ってCloudflare Pagesにホスティングしています。

一筋縄ではいかぬ #

通常Hugoを使用している場合は googleAnalytics = G-XXXXXXXXconfig.toml に追加するだけでよい。
config.tomlに設定したらHugoがAnalyticsの管理画面に表示される以下のスクリプトを自動でhtmlに追加してくれるのだ。

<!-- Google tag (gtag.js) -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-XXXXXXX"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'G-XXXXXXXX');
</script>

これが自動で追加される。

がしかし、Amethystではこれがうまくいかない。

何をすべきか。 #

テーマをいじくる。これ一択です。

いじるファイル #

  • layouts/partials/docs/html-head.html

上記ファイルで {{/* {{- template "_internal/google_analytics.html" . -}} */}} となっているところを修正します。

コメントアウトを外すだけなんですけど。

{{- template "_internal/google_analytics.html" . -}}

これを反映した上でconfig.tomlgoogleAnalytics を設定すれば、デプロイ時に自動でscriptタグが追加されます。

最後に #

amethystを自分用にカスタマイズしたリポジトリを置いておきます。

motty93/amethyst